阿里山旅行記⑤奮起湖・嘉義編|奮起湖便當・ドーナツ・火雞肉飯のご当地グルメを楽しむ
阿里山旅行記の最終回は、奮起湖と嘉義のご当地グルメを満喫。奮起湖便當やドーナツ、嘉義名物の火雞肉飯やエッグロールを紹介しつつ、バスと鉄道を組み合わせた下山ルートの体験をまとめています。観光とグルメを両立できる阿里山旅行の締めくくりです。
阿里山旅行記の最終回は、奮起湖と嘉義のご当地グルメを満喫。奮起湖便當やドーナツ、嘉義名物の火雞肉飯やエッグロールを紹介しつつ、バスと鉄道を組み合わせた下山ルートの体験をまとめています。観光とグルメを両立できる阿里山旅行の締めくくりです。
祝山駅から小笠原山観景台でご来光を鑑賞。雲で日の出は見えませんでしたが、絶景と猿のハプニングが思い出に。早朝の阿里山駅での様子やチケット情報、朝食バイキングも紹介。
阿里山駅から沼平駅までの阿里山林業鉄道に乗り、柳杉林や姉妹潭を巡るハイキングコースを写真付きで紹介。林業文化やアートスポットも楽しめる完全ガイドです。
阿里山駅周辺の楽しみ方を徹底紹介!石頭火鍋ランチ、郵便局で消印付きハガキ、お茶やお餅のお土産、標高2200mのコンビニ体験まで。
台湾北部から阿里山への移動方法を実体験で解説。高鐵で嘉義へ、バスで阿里山駅までの行き方・所要時間・注意点をまとめました。
阿里山旅行って遠くてハードルが高いと思っていませんか?
私も最初はそう感じていましたが、実際に行ってみると自然や絶景が想像以上に素晴らしく、「行ってよかった!」と心から思える場所でした。
この記事では、私が体験した 阿里山1泊2日モデルプラン と、ホテル・交通機関予約のコツをまとめています。
初めての阿里山旅行でも安心して楽しめる情報が満載です✨